● |
台湾工場製造のディスクは、盤面に Pressed in Taiwan の小さな表記が必要です。これは、税関検査をスムーズに通過するために必要な表記ですが、これからの常識として様々な製品に生産国表示は必要と思われます。また、弊社と契約しているTaiwan工場の生産品質はきわめて良好で、海外各国の中でもトップにランクされています。いろいろな事件報道により中国製品のイメージダウンはありましたが、台湾は別の国であり製造に対する規律はキチンと守られています。堂々と、Pressed in Taiwan と表記してください。
逆に、国内プレスが前提なら印刷やケースも含めて、 Made in Japan と表記してもいいでしょう。 |
● |
アドビ社のイラストレーター形式のデータを作成してください。CS3まで対応してます。 |
● |
イラストレーターを初めて使う方が盤面デザインにチャレンジするのは様々な困難を伴います。無理はせず、専門家にお任せください。
|
● |
デザインはプロでも盤面デザインは初めてという方は、弊社担当者と必要事項をご確認ください。
|
● |
弊社のダウンロードページにある定型データを使用し、上書きしてください。
|
● |
自動トンボを使ったりご自分で寸法を設定したようなデータは、ご使用になれない場合もあります。
|
● |
4色オフセット印刷か、シルクスクリーン印刷か、どちらかをお選びください。
|
● |
プレスディスクの内径は、23mmと46mmのどちらかです。DVD-RとCD-Rは、23mmか40mmです。
|
● |
定型データにあるディスクロゴやDVDビデオのマークには、それぞれ意味があります。
特に、音楽CDなのにコンパクトディスクデジタルオーディオのロゴがない、DVDビデオなのにマークがない場合、そのままでは製造できません。定型データに付属するマークを有効にお使いください。よくわからないから表記しないという事は、避けましょう。正しい表記は、制作者とユーザーの信頼関係を築く第一歩です。
|
● |
ディスク製造には、ディスクとジャケットの両方に製品番号の表記が必要です。マスターディスク・テープや印刷物をまとめて梱包した箱、そのほか荷物の送り状などにも製品番号とタイトルは明記しましょう。
|